青の塔11階の攻略情報まとめ【青鬼オンライン】

ゲーム

青鬼オンラインの大型コンテンツである「青の塔」でも屈指の難しさを誇る11階を攻略したので、その情報をまとめてみました。

攻略のカギはスピードと運

ゴール前の扉は2つです。

なので、2箇所の解錠ボタンを探してカギを開けてやる必要があります。

ただし、この解錠ボタンの配置場所が曲者なんです・・・

1箇所は、スタート地点から最も遠い場所に配置されており、この配置は毎回固定配置となっています。

この配置場所まで「操作ミスなし」かつ「最短ルート」で行ったとしても、必ず青霧が迫ってきており、猶予時間は数秒しかありません。

そのため、数回の操作ミスや遠回りをするとたちまち詰んでしまいます。

解錠ボタンのランダム配置と青鬼の挙動によってはクリア不可なパターンも

攻略のカギとしてスピード(操作技術・ルート)だけでなく、運が難易度を左右します。

1つ目の運の要素は、ランダム配置の解錠ボタンの位置です。

ランダム配置される解錠ボタンの配置パターンは全部で3パターンです。

①スタートして最初のトロッコに乗る直前

②最初のトロッコを降りた直後

③ゴール直前

①②のパターンになったら、難易度はマックスです。

なぜなら、最も遠い配置固定の解錠ボタンを押しに向かう途中でこの解錠ボタンを長押しなければならないからです。

そうしないと、あとで解錠しようと戻った時には青霧まみれになっており詰みます。

つまり、①②パターンは、急がなきゃならないのに途中の解錠操作(長押し)でさらに時間をロスしなければならなくなり、神レベルでの操作が求められてしまいます。

③の場合は、最も遠い配置固定の解錠ボタンを押した後にゴールに向かってから解錠すればOKなので、序盤は配置固定の解錠ボタンを目指すことのみに集中できます。

当然、時間の猶予も3秒くらい変わってきます(それでも3秒かよっ!)。

そして、2つ目の運の要素は、青鬼の挙動です。

毎回同じような操作をしても、ほぼ毎回青鬼の挙動が微妙に違います。

例えば、最短ルートを通る上で狭い1本道が存在するんですが、その途中で青鬼が正面から来た場合は詰みます。

来た道を一時的に戻って逃げたとしても、タイムロスが発生して、結局その後青霧の餌食になります。

つまり、11階は神操作だけではクリアできない難易度であることを理解して、長期戦の構えで臨むことが重要です。

11階のマップで説明するよ

ペイントで手書きしたマップでごめんなさい(;´Д`)

しかもほとんど記憶を頼りに描いているので、詳細な部分はざっくり表現してます。

イメージする程度に参考にしてください。

青○:スタート

赤○:ゴール

☆:解錠ボタン(B1~3はランダム配置、Aは固定配置)

◇:トロッコ(オレンジのラインが通ってないトロッコは使ってはいけません)

進み方

とにかくAの解錠ボタンを目指してひたすら最速意識で進んでください。

おおよその道順はオレンジでガイドラインを示してます。

途中運悪くB1またはB2の解錠ボタンに出くわした場合は、必ず解錠してから進みましょう。

B3の配置に当たった場合は、ゴール直前で解錠すればよいので後回しにしましょう。

Aの解錠ボタンにたどり着くときには青霧が迫ってきています。

普通にやると青霧の制限時間10秒でゲームオーバーになってしまうので、Aのボタンがある島にトロッコで降り立ったら、まずトロッコ降りた地点から斜め右上の青霧に浸食されてないマップで一瞬休憩しましょう(息継ぎ)。

すると10秒のカウントがリセットされます。

その後、Aを解錠してトロッコに乗って来た道を戻ってゴールを目指しましょう。

この息継ぎがクリアのポイントです。

B3の配置になって、Aの島まで余裕を持って到着した場合は、Aを解錠してから息継ぎしても間に合います。

まとめ

よほど上手い人は別として、11階は難易度が跳ね上がりますので、まずはマップに慣れることから始めましょう。

実際にプレイしてみて、最短ルートを覚え、操作を体に染み込ませましょう。

あとは、運が良ければクリアできる神回が降りてきます・・・それまでひたすらネバーギブアップ!

百聞は一見に如かず!動画を見て攻略をイメージしよう!

やっぱり有名なのはHIKAKINさんのクリア動画ですね。

80回くらいはチャレンジしたそうです(;´Д`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました