村の基本!村の見つけ方から発展の仕方まで解説します【マインクラフト・統合版】

マイクラ

どーも、しゅんすけです。

今回はマイクラ・サバイバルモードのテクニック編、村の基本になります。

サバイバルモードの序盤で村を見つけることができればゲームを有利に進めることができます。

村にはチェストが置いてあるので、防具や食料の確保もしやすいし、住居やベッドを拝借することもできます。

また、将来的には村を発展させて様々な職業の村人を揃えて取引をしていくことも大切です。

とはいえ、村を見つけなければどうにもなりませんが…

というわけで、今回は村の効率的な見つけ方から発展の仕方までご紹介していきたいと思います!

しゅんすけ
しゅんすけ

ゲーム環境としては、任天堂スイッチを使って作っています。バージョンは1.19です。JAVA版とは違う部分があったらすみません!

村の探し方

村が見つかるかどうかは、一言でいえば「運」です。

とはいえ、少しでも確率を上げる方法をご紹介します。

そして、「めっちゃ探してるのに全然見つからない!」って場合の最後の手段もご紹介します。

ちなみに周囲500ブロック以内に村が存在する確率は、統合版では66%のようです。

なので、それなりに根気よく探す必要があることは覚悟しましょう。

ブロックを積んで高いところから見渡してみよう

物を探すときは、視野を広くして全体を見渡すのがコツですよね。

というわけで、マイクラでも高いところから周囲を見渡してみましょう。

確実に村を見つけることができるわけではないですが、見落としを防止することはできるでしょう。

描画距離の数値を大きくしましょう

ビデオ設定で描画距離(表示距離)を長くすると、一度に見える範囲を広くすることができます。

つまり遠くまで見渡すことができるようになります。

描画距離を最大にしつつ、高いところから見渡す」、これが地道に見つけるうえで一番重要な要素になります。

表示距離は、設定→ビデオ設定から確認できます。

スイッチ版では、最大12チャンクのようです。

(もしかしたら初期設定から12かも💦)

ちなみに夜の方が明かりが灯るので見つけやすいかも??

ただし、夜の探索はモンスターに襲われるリスクがあるので細心の注意を払って実施しましょう。

村が生成されるバイオームに絞って探索しましょう

村が生成されるバイオームは決まっております。

なので、下記のバイオームの中で探し回りましょう。

平原
タイガ
雪のタイガ
砂漠
サバンナ
雪原

逆に言えば、上記以外のバイオーム(森林など)は避けて進んで行きましょう。

見つからない場合の最後の手段…

どうしても見つからない場合は、半泣き状態になりますよね…そんな時は、ちょっとズルい方法ですがコマンドを使いましょう。

以下が村を探すときのコマンドになります。

/locate structure village

ちなみにコマンドを入力する際のニンテンドースイッチの操作手順はこちらです。

①コントローラー左側の▶ボタンを押す

②チャット欄に上記コマンドを入力(スペルミスがないように注意しましょう)

③コントローラー右側の+ボタンを押して入力確定

④Yボタンを押して数秒待ちましょう

⑤画面上に近くの村の座標が表示されます

ただし、コマンドを使用するとそのワールドにおけるそれ以降の実績解除ができなくなりますので、注意が必要です。

「実績解除も進めたいし、コマンドで村も見つけたい!!」という方、ご安心ください。方法はあります。

①まずはワールドをコピーして複製しましょう

②新たに複製した方のワールドでコマンド入力して座標をメモ

③元のワールドを起動してメモに従って村に移動しましょう

こうすることで実績を守りつつ、簡単に村を見つけることができます。

村を見つけたらやるべきこと

村を見つけたら、まずやっておきたいことをご紹介します。

特にサバイバル序盤で村を見つかられた場合は、ゲームを有利に進めることができるので有効活用しましょう。

村中のチェストを探そう

まずは村中のチェスト探しです。

そして、当然のようにチェストの中の物をいただきましょうw

食料を調達しよう

基本的に村中のチェストの中身を拝借すれば、食料もそこそこ手に入ると思います。

他にも村には、畑や俵があることが多いので見つけたら野菜や小麦もいただいておきましょう。

拠点がまだなら家を借り(貰い)ましょう

サバイバルモード開始して早々に村を発見できた場合は、自分の拠点を作らず村の家をいただいてしまうのがおすすめです。

ベッドがあればとりあえず夜を乗り切ることができますので。

村の周りを柵で囲って外敵から守ろう

村を見つけたあとにそのまま放置してしまうと、ほぼ確実にゾンビによって村が襲われてしまいます。

なので、村の周りを柵やブロックなので囲ってあげましょう。

このような段差は要注意です!

単純に柵を設置するだけでは乗り越えられてしまいます。

湧きつぶしをしよう

柵で囲むことで外部からのモブの侵入を防ぐことができますが、村の内部からのモブの発生を防ぐためには湧きつぶしが必要になります。

湧きつぶしとは、松明などの光源を設置し明るくすることでその場所からモブがスポーンしなくなるようにすることです。

ちなみに松明を置いた場合の湧きつぶせる範囲は下記のとおりです。

しゅんすけ
しゅんすけ

松明から数えて7歩目がアウトと考えてください!

松明を置く際のおすすめの間隔は下記のとおりです。

松明から7歩目に次の松明を置いていく感じです。

ちなみに壁で明るさがさえぎられたりするので、細かく設置しておくと安心です。

あと忘れずに屋根の上も松明を置くようにしましょう。

もしもに備えて村人を2人隔離しよう

細心の注意を払っていても、村人が襲われてしまうこともあるかもしれません。

そんなときのために村人を2人家に閉じ込めておくとよいです。

扉を破壊してブロックで埋めてしまえばOKです。

こうすることで、もしものときにこの2人から村人を増やしていくことができます。

村の発展の仕方

最初から規模の大きい村であれば維持するだけでもいいですが、お望みの職業の村人がいない場合もあると思います。

その場合は、村人を強制的に転職させてあげましょう。

また、村人を増やす方法もありますので、沢山の職業の村人を増やして村を発展させましょう!!

お目当ての職業の村人を作り出そう

それでは村人をお目当ての職業に転職させる方法を説明します。

とても簡単です。

今ある職業ブロック(必要のないものやかぶっているもの)を破壊して、お目当ての職業ブロックを設置するだけです。

すると、破壊されたブロックに対応する村人が一旦無職になったあとに、お目当ての職業ブロックが設置されることで新たな職を手にするという流れです。

職業の種類と対応するブロックは下記のとおりです。

職業対応する職業ブロック取引できる物(例)見た目
道具鍛冶鍛冶台
斧、シャベル、ツルハシ、クワ
武器鍛冶砥石
斧、剣
防具鍛冶溶鉱炉
ヘルメット、チェストプレート、レギンス、ブーツ
革細工師大釜
革の防具、革の馬鎧、鞍
製図家製図台
地図、額縁、旗
司書書見台
本棚、エンチャント本、時計、名札
肉屋燻製器
ウサギシチュー、調理した肉
農民コンポスター
パン、リンゴ、クッキー、ケーキ、金のニンジン
矢師矢細工台
矢、弓、エンチャントされた弓、効能付きの矢
羊飼い機織り機
ハサミ、カーペット、ベッド、旗、絵画
釣り人
焼き鱈、焼き鮭、エンチャントされた釣竿
聖職者醸造台
レッドストーン、エンダーパール、エンチャントの瓶
石工石切台
レンガ、テラコッタ、クォーツブロック

しゅんすけ
しゅんすけ

ちなみに緑色の村人はニートなので何の職業にもついてくれません(゚Д゚;)要注意です!

(こいつがニート村人です↓)

どーでもいいけど、村人の声というか鳴き声、なんだか癒されますw

村人を増やそう

村人を増やすことも簡単です。

下記の条件が揃えば子供が増えていきます。

  • 村人は2人以上いる
  • ベッドが村人の総数以上に設置されている
  • 村人に食料を渡す効率が良いのはパンです一人当たり)

効率が良い食料は「パン」です。一人当たり3つ渡しましょう。

ただし、増やし過ぎると動作が重くなるのでほどほどに…

積極的に取引しよう

お目当ての職業の村人を作り出すことができたら積極的に取引をしていきましょう。

村人に近づいてZLボタンを押してあげると取引画面になります。

取引には指定のアイテムが必要になりますので、アイテムを集めて取引しましょう。

しゅんすけ
しゅんすけ

ちなみにおすすめの職業は「司書」になります!修復のエンチャント本を取引できます!

村人アパートのご紹介

こちらの記事では簡単に作れる村人アパートについて解説しておりますので、よろしければこちらも参照ください!!

以上、村に関するあれこれでした!

分からない箇所があったら、お気軽にコメント欄から質問してください。

最後までお読みいただきありがとうございました(‘ω’)

マイクラ サバイバルの本はこちら!

マイクラ サバイバルの公式ガイドブックになってます!

コメント

  1. 新幹線 より:

    いつもチェックしてます
    毎日チェックしているので頑張ってください

タイトルとURLをコピーしました